異業種からITに飛び込んでみました。

自分の生活の変化、関心のあることについて書いていきます。スポーツ観戦(特に野球・バスケット)が好きです。よろしくお願いします。

習慣の話

 おはようございます、最近起きている間は勉強か、読書をするかの2択で活動しているXiupingです。

 

 最近朝起きてから1時間経たないうちに勉強に向かうようになりました。なんとなく体がそういう風に反応してしまいます。疲れたなーっと思ったら自分の勉強している分野、もしくは興味のある分野の本を読んでいます。最近だと世界史に出てくるリーダーの本。興味のある分野だと、気象の本(理科の一般教養の勉強も兼ねて)です。

 

 4月から始まったこの生活スタイルですが、初めはゲームをしたりだとか無駄な時間が結構入ってきていたのです。ここ最近になって少しずつ習慣が身についてきて勉強しないと落ち着かなくなってきました。大体朝10時頃から勉強を始めてお昼の休憩を挟んで夜7時頃まで勉強しているのですが、自分が好きな教科をやるということでそんなに苦痛ではありません。高校生の時の受験期の夏休みに数学をやる苦痛といったらもう・・・。

 

 

 勉強が終わると晩御飯を食べて、これまた最近習慣になっているランニングをします。太りやすいので何か体を動かすのとずーっと家と図書館の往復だけでは気持ちがスッキリしないことがあるのでこれまた継続しています。

 

 

 勉強が終わってご飯を食べている時から、「今日はどうしようかな、走ろうかな、止めようかな・・・」という葛藤が始まります。やったほうがいいのは分かっているのですが、もやもやと葛藤しています。

 

 

 でもこれも習慣として身についてくるとなんとなくやらないと罪悪感を感じる、気持ち悪さを感じるようになってきます。こうなってしまえばこっちのモノです。そのなんだか落ち着かない感じのまま走り始めてしまいます。

 

 走り出せばすぐに帰るという選択肢にはならないですし、ネガティブなことを考える暇もなくなります。やっぱり体を動かすというのはいいものですね。

 

 

 何かの習慣を身に付けたいと思っている方は、初めから身につけるというスタンスではなくとりあえず1日の予定に入れてみてその日1日をやりきることからはじめてみてはいかがでしょうか?

 

 初めからゴールを見据えてしまうとマラソンを走る前にドンヨリとした気持ちになってしまうように、継続する自信がなくなってしまいそうですが、1日100メートルを全力疾走するならできそうな気がしませんか?

 

 その100メートルを全力疾走することの繰り返しの先にゴールがあるはずだと思えばできるはずです。まずは1日から、どうでしょうか?